ミネルバトンサーガの攻略
今更ですが攻略します

その1 その2 その3 【その4】 その5 その6 その7

その4:ラトニア〜ガリレア

   
シバイの街

進行手順
1:封印の扉の奥にいる魔導師に話しかける→ゼン加入
2:彼を連れてラトニア・嘆きの谷へ
 
おなかま
名前 クラス HP MP 所持魔法
 ゼン 魔導師 1400 600 フレア・ザン
加入:封印の書入手から嘆きの谷の岩を砕くまで
 





   
嘆きの谷:アーカサスから東の桟橋すぐ

進行手順
1:邪魔な岩をゼンに砕いてもらいましょう→ゼンお別れ
2:荒れ地を北上し鎮魂の丘へ
 
鎮魂の丘

進行手順
 
1:初めて目にするときは別段やることはありません。神官の台詞を覚えておきましょう
 





   
アッシュの村:嘆きの谷から北上

進行手順
1:ここから先にあるグルー神殿は長いので、この村で装備を整えましょう
2:魔導師モッグがいます。仲間に加えておきましょう(ワンユイはMPが低すぎてスルーが使えません)
※スルーの壁の奥には
「まほうのマント」があります
 
おたから(赤字は一度取ると無くなります)
てつのつるぎ がんやく カギ×2 430G
ボアのたね まほうのマント     
 
おみせ
武器屋・道具屋A
武器 GOLD 防具 GOLD アイテム
 サーラのつるぎ 34000  サーラのよろい 40000 道具屋A
 ルビーのつえ 21000  まほうのマント 55000
- -  サーラのかぶと 30000
- -  まほうのフード 34000
- -  まほうのたて 25000
- -  サーラのたて 25000
  
おなかま
名前 クラス HP MP 所持魔法
 モッグ 魔導師 1600 750 フレア・ザン
加入:特に制限無し
 





   
グルー神殿

進行手順
1:地下1階にいる固定モンスター「サラマンダー」を倒す→「サラマンダのかわ」入手
2:オルファンの靴屋に
「サラマンダのかわ」を渡し「まほうのくつ」を作ってもらう
3:地下、溶岩地帯の左上にある
「じゅもんのしょ」を入手
※溶岩地帯を越えてラバン城に行けますが、スルーの魔法を覚えてからの方が良いです
 
おたから(赤字は一度取ると無くなります)
1150G アダンのみ×20 ボアのたね×2 カギ×3
てつのたて ガラスのつえ スレトのつめ×5 がんやく×3
たんけん いのりのわ かぜのふえ 1150G
サンダーのまきもの じゅもんのしょ    
 
まもの
モンスター名 HP 使用魔法 EXP おたから ステップ
バッドキング 1400 ファナン(毒) 16 510G 5-8
ハイドゴート 1400 - 12 370G 5-12
ヒドラ 1600 ミニサコ 25 700G 5-9
ケルベロス 1300 レクト 18 510G 5-12
クーパ 1000 ザン 12 370G・スレトのつめ 5-12
デス マスター 1500 ザン 20 600G・まどうのマント 5-12・固定
ブラハレット 1550 - 24 700G・シルバーメイル 5-12
サラマンダ 1800 30 830G・サラマンダのかわ 固定
 





   
鎮魂の丘

進行手順
1:神官に「じゅもんのしょ」を渡す→外に出るとサーラが浮かび上がっている
2:そのままサーラへ
 
サーラ

進行手順
1:地下の扉の奥にある「スルーのまきもの」を手に入れる(カギを多めに持っておきましょう)
 
おたから(赤字は一度取ると無くなります)
どくけし×10 5800G はがねのたて けむりだま×2
いいつたえのしょ スルーのまきもの     
 
●言い伝えの書
「来たるべき戦いに備え光の印は3つに弾けた
水の下は青に、聖なる大地は緑に、汚れたお城は赤に染まった」
→3つのたまの在処を示しています。やがて必要になるので覚えておきましょう





   
レオンの墓:鎮魂の丘のすぐ北

進行手順
1:碑文の通り各地にあるレオンの装備を探す
2:サイナスの廃墟・アーカサス・運命の塔で
それぞれ
「レオンのよろい」「レオンのつるぎ」「レオンのたて」を入手
3:上記3つを装備して再び墓の前に立つ→ガリレアへ
 





   
ガリレア:鎮魂の丘すぐ北東

進行手順
1:「めがみぞう」を手に入れる
2:アーカサス南にあるドロス島へ
 
おたから
いのりのわ×3 かぜのふえ×3 がんやく×10 がんやく×2
どくけし×5 めがみぞう     
 
●ミネルバロードあり(画面一番左の階段から)→瞑想センターへ
 


その5へ